2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

LTSPサーバの構築中にDHCPサーバの起動をミスったのでまとめてみた

「UbuntuでLTSPサーバを作ってみた(id:hykt:20081030)」の話の関連。 $ sudo /etc/init.d/dhcp3-server start * Starting DHCP server dhcp3 [fail] 「がーん。なんでだよー。」と落ち込んでても仕方ないさー。まず、ログを見てみた。 $ tail -100 /var/log/…

UbuntuでLTSPサーバを作ってみた

クライアントをLinuxでネットワークブートする環境として、LTSP(Linux Terminal Server Project)を見つけた。 クライアントとしてはまだまだWindowsを使わざるを得ないけど、メンテナンスフリーなクライアントとして、用途によっては使えるかもしれない。 ……

Clonezillaでバックアップとリストアをしてみた

Clonezillaという、ディスクのバックアップとリストアを行うためのLinuxディストリビューションを見つけた。 http://www.clonezilla.org/ http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netool18/clonezilla01.html ディスクからディスクへのバックアップ&リ…

ISC-DHCPサーバのログをまとめてみた

temporaryなDHCPサーバだったんだけど、立てたついでにログをまとめてみた。 DHCPサーバの起動ログ Oct 28 XX:20:15 ubuntu-desktop dhcpd: Internet Systems Consortium DHCP Server V3.0.6 Oct 28 XX:20:15 ubuntu-desktop dhcpd: Copyright 2004-2007 Int…

スリープ状態のMacとマウスとの関係に気がついた

家にMacがあり、職場にもMacがある。 家のMacはスリープ状態のときにマウスを動かすと、起きる。 職場のMacはスリープ状態のときにマウスを動かしても、起きない。だからキーボードを使って起こす。 マウスはちょっとしたときに触れて動いてしまうので、職場…

DHCPサーバでプロキシサーバの情報を配布してみた

Linux の LiveCD で起動して、ネットワークを利用する必要があり・・・。ネットワーク設定にはDHCPを使うとして、Webブラウザも使うのでプロキシサーバの設定もしなければならず。 DHCPでプロキシサーバの設定もできたような気が・・・と思って調べ直してみ…

Mac OS X のログイン画面に隠れていた秘密を見つけた

秘密ってほどじゃない? でも、僕にとっては「おぉスゴイ!!!」と思えたのだ。Mac OS X Leopard(10.5) のログイン画面に、僕の iMac の場合「{僕の名前}のiMac」と表示されている部分がある。 ちなみに、これは[システム環境設定]の[共有]パネルの[コンピュー…

Virtual PC 2007 で CentOS 5.2 LiveCD を起動してみた

Virtual PC で作った空のバーチャルマシンで、CentOS 5.2 LiveCD を起動したところ、画面は色ズレ、マウスは使えない、という状態になった。 解決方法が分かったのでまとめておく。 カーネルオプションを追加してマウスを有効にする X Window の色数を 16bit…