Vista終了時のボタンをシャットダウンにしてみた

Vistaを終了するとき、スタートメニューをクリックして、アクセスしやすい位置にスリープのボタンがある。

Microsoftとしてはいちいちシャットダウンするんじゃなくて、次回起動時にすばやく使用開始できるように、デフォルトはスリープが推奨ってことなんだろう。

Mac OS Xの場合もiMacMac miniは電源ボタンが本体の背面についていることから、終了時はスリープが推奨されているように感じる。

でも、消費電力のことを考えると、テレビは寝るときに主電源を切りましょうと言われているんだから、パソコンだってシャットダウンしたいと思う人がいてもいい。*1

そこで、Vistaのスタートメニューからアクセスしやすい位置にあるスリープボタン*2を、シャットダウンボタンにする方法を調べてみた。

  1. [コントロールパネル]→[システムとメンテナンス]→[電源オプション]
    (クラシック表示の場合)[コントロールパネル]→[電源オプション]
  2. お気に入りのプランで選択されている項目の「プラン設定の変更」をクリック
  3. 「詳細な電源設定の変更」をクリック
  4. フレーム内の項目「電源ボタンとLID」の中の「[スタート]メニューの電源ボタンの操作」の設定を「シャットダウン」に変更して「適用」または「OK」
  5. 開いたウィンドウを閉じる

*1:ま、スリープの方がいいと思う人がいてもいいんですか…。

*2:このボタン、短い名前はついてないんだろうか。(^^;